てぃーだブログ › マッキーのチャレンジブログ › 耳が痛い?

2010年09月05日

耳が痛い?

昨日、保育園のみんなで海にいってきたお兄ちゃん

今朝、目覚めると耳が痛いと泣いていたので

耳鼻科に直行しました。

耳には異常はなく、のどが赤くなって晴れているらしく耳のリンんパのあたりまで

痛みがでてきたとのことでした。

中耳炎?かと心配していたのですが、原因が分かって一安心。

お薬をもらって帰る頃には元気になっていて、本当に痛かったのか?と

思ってしまいました。子供は熱がでても元気ですからねぇ



今日の夕食は~

きぴらごぼう(ちょっと手間がかかるけど、この作り方だとたくさん食べてくれます)

・土つきごぼうを丸めたアルミホイルで土をそぎとる
・ごぼうを子供たちが食べやすく細いせん切りにして水に下しておく
・にんじんはしりしり(大)しておく

・フライパンに水を入れ沸騰したらごぼうと人参を軟らかくなるまでゆでる
 好みのやわらかさになったら、湯切りして、しぼる

・フライパンでニンニクを痛め豚肉を入れいためる
・こぼうとにんじんをいれいためる

・調味料(適当にしょうゆ、酒、さとう)好みで麺つゆでもおいしい

・炒め煮して、水分がなくなってきたら

仕上げに、白いりごま、ごま、ゴマ油を少しかけてできあがり。

ポイントとしては、味を薄めにしても、このいりごまとゴマをいれるだけでかなりおいしくなりますよ。

いりごまはいろんなものにつかえるので、オススメですよ~

手作りドレッシングやスープ、煮物いろんなものにいれてゴマを食べるようにしています

めざせ、一日30品?です。


かぼちゃ煮

・食べやすい大きさに切る、できるだけ同じ大きさにする

そうすることで、同じ時間で早く炊ける

・水、砂糖、しょうゆ、酒を入れたく

カボチャの作り方は

はなまるマーケットでやっていたやり方で作っています


このやり方だと、早く炊けてしかもおいしい

ポイントとして、自分好みの味にするには

しょうゆとさとうの分量はじぶんで決めるといいかも?

私の場合は、少ししょうゆを減らします。










Posted by マッキ~ at 14:04│Comments(1)
この記事へのコメント
ヤッホー☆
久しぶりにブログアップしたのですね♪

ってやっぱり、少しは似たかった・・・料理上手・・・
最近は全然料理らしい事しない自分を反省(=_=)

写真もあるといいなぁ~
マッキーのきんぴら美味しいから頑張って真似ますっっ!
Posted by あしゃみあしゃみ at 2010年09月12日 17:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。