てぃーだブログ › マッキーのチャレンジブログ › 育児 › 子供のしかり方①

2009年12月13日

子供のしかり方①

自信の芽を摘まない子供のしかり方コレ!


日々、あんまり怒りたくはないが、どうしても口うるさくなってしまい、

落ち込むときがあります。

そんな時、子供の自信の芽を摘まない叱り方4カ条をしりました。


子供の叱り方①

「人格」を否定せず
「行動」を注意する



叱る時は「OOするのはダメよ」などと行動を叱りましょう

悪いのは「したこと」であって、「それをした子」ではないので、

人格を否定してはいけないそうです。

この違いを意識していないと、

大人が人格を否定されたら傷つくように子供も傷つきます。

さらに子供は「自分は悪い子なんだ」と劣等感をもち

「自分は悪い子だから、自分のことは嫌いだ」と自信を失いやすくなる。


このことを知ってからは、感情的になって叱っていた事も意識的に考えて

叱ることで、自分自身も感情的にならず、落ち着いて叱れるようになってきてます。

子供の成長とともに、親として成長していきたいと奮闘中です。



同じカテゴリー(育児)の記事
なんくるないさぁ~
なんくるないさぁ~(2010-05-18 00:41)

離乳食スタート!!
離乳食スタート!!(2010-03-01 14:59)

赤ちゃんの噛みぐせ
赤ちゃんの噛みぐせ(2010-02-10 16:33)

予定!!
予定!!(2009-10-23 08:37)

babyちゃんの便秘
babyちゃんの便秘(2009-09-22 06:59)

ゆでたまご
ゆでたまご(2009-09-22 06:51)


Posted by マッキ~ at 21:32│Comments(0)育児
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。